サラリーマン生活、このまま定年まで我慢し続けるつもりですか?
アフィリエイトでは、あなたが社長です。
今以上の収入を安定して得るための情報満載!
おまけに、ハードディスク容量がまた倍になりました。
私はX10プランなんですが、契約したときは、
文字通り10GBでした。
それが、20GBになり、今度は40GB。
次は80GBでしょうか?
そんなに要るのでしょうか?
Xseverがなぜアフィリエイターに人気があるかというと、
やっぱり安定性とマルチドメインが使えるってことでしょうね。
私は別の「ロリポップ」というレンタルサーバーも借りてます。
-------------------------------------------------------------------------------
クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!
独自ドメイン、Cron、共有SSL対応/Wordpress、Movable Typeなどの簡単インストール、XOOPS、OpenPNE利用可能(インストールマニュアル付)/PHP・CGI・SSI対応。
1アカウントにつき、サブドメインは300個まで作成可能。
独自ドメインプラン利用の場合、メールアドレスはいくつでも作成可能!
容量8GB(オプション利用で最大10GB)で月額263円から。
-------------------------------------------------------------------------------
ロリポップの良さは、とにかく安いこと。
その代わり、容量は値段相応ですよね。
また、安定性がXserverより劣ります。
当たり外れもあるようですが、
やはりロリポップの方が遅く感じますし、
アクセスできない頻度が多いです。
というより、Xserverはアクセスできなかったことが
これまで一度もありません。
なんといっても一番大きな差は、
ロリポップはドメインが一つしか使えないってことですね。
サイトの機能を分けたりして数が増えてくると、
どうしてもドメインも増えてきます。
SEO的にはサーバーまで変えた方がいいと言う意見もありますが、、
そのたびに新しいサーバーを借りていくのは大変です。
その点、Xserverならいくらでもドメインを使えますし、
容量もたっぷりあります。
当然、今話題のWordPressも自動インストールできますから、
ブログを増やしていくのも簡単です。
Xserver、オススメです。
(JUGEMで書くのは、ちょっと勇気が要りますね(汗))